こんばんは、mimiです!
個人的に思う、三大羨ましいがこちら。
①何をしなくても肌が綺麗な人。
②何をしなくても歯並びが良い人。
③何をしなくても色白な人。
もっとありますが、パッと思い浮かんだのはこの3つ。
何をしなくても、というのは、手を加えていない、という意味ではなく、特別なことをしてないという意味です。
私は、永久歯の生え変わりのタイミングからすでに歯並びが悪く、高校生の時に歯並びの矯正治療を開始しました。
大人になってまた少し歪んで(戻って)しまったので、2回目の治療がそろそろはじまります。
色白な方や、お肌が綺麗な人も、スキンケアや生活習慣における努力ではなく、元から羨ましいほど完璧な方もいて…
歯並びだって、治療すれば何十万というお金と、数年の時間が必要になります。
今回はこの3つの中でも、お肌について。
特に、社会人になって現在進行形で悩みの1つでもある「ニキビ」と、そのケアについて書いてみたいと思います^^
あくまでも私自身の体験や意見なので、参考程度に…m(__)m
それでは、よろしくお願いします♪
私がニキビで悩み出した時期
学生時代は、メイクをする機会も少なく、やっても日焼け止めにリップくらいだったこともあってか、ニキビで悩んだことはそんなにありませんでした。
しかし、社会人になってから、一気にニキビが増えるように。
考えられる理由としては、
- メイクをするようになったこと。
- 人間関係で悩み、不眠になり、ストレスも多かったこと。
- お肌の曲がり角だったこと。
この3つが大きいと思っています。
メイクをするとニキビが増える!?
メイクをするようになったことで、ニキビが増えた(肌が荒れた)というのはどうしても関係があるように思えます。
恥ずかしながら、間違ったスキンケアをしていたし、自分の肌質を理解していなくて、肌に合わないコスメを使っていました。
ニキビ=べたべた・皮脂たっぷり=消毒!殺菌!乾燥させる!
と、振り返るだけで恐ろしくなりますが…本気でそう思っていましたので、自己流のケアや、ネットで見た誤った方法を続けたこともあり、悪化する一方でした。
また後で話しますが、私は乾燥肌で、敏感肌です。
ゴシゴシ洗顔して肌を傷つけた上、殺菌作用が強く、揮発性の高い成分が豊富に入ったコスメを使い、更に肌から油分・水分を奪い、その上からパタパタとお化粧をする。
ああ…こわい…(´._.`)
メイクをするとニキビが増えるというより、
間違った方法を続けることで、結果的に肌が荒れやすい状態になり、ニキビができるといった方が当たっているかもしれないです。
日々のストレスでニキビが増える!?
これは断言してあると言えますね。
私の場合は人間関係の悪化によってストレスが重なり、食欲不振や不眠になるほど落ち込んダ時期がありました。
その時にニキビが大量に増えたので、これも一つの原因だと思っています。
また、社会人になったばかりで、環境に慣れるまでの間、自分が思っていたよりも疲れが体調はお肌に出ていたのかなと、今になって思います。
試してきたスキンケアアイテム紹介
本当に色々な商品を使ってきました。
あまりにも多いので、覚えている範囲ですが、書いてみますね。
・松山油脂
・キュレル
・オルビスのクリアシリーズ
・メラノCC
・ハトムギ化粧水・保湿ジェル
・ファンケルのマイルドクレンジングオイル(無添加なのに毛穴の奥まですっきり◎)
・NOV
・ミノンの化粧水・乳液
・プロアクティブ
こんな感じです。
そして、1年ほど皮膚科に通いました。
結局、皮膚科のお薬が一番効いた。
でもお薬も使い続けてしまうと、お肌本来の機能が下がり、もっと弱ってしまうと聞いたので、治ってからはもう通っていません*
通わなくなってから半年くらい経ちましたが、ぶり返すこともないです。
市販のアイテムをあれこれ試すのもいいけど、それ以上に、まだ症状が軽い段階で病院へ行くことが、悪化させずに済む方法だと思っています。
お肌の曲がり角=チャンス!
今でもまだまだ完璧なお肌ではないけど、スキンケアの基本を覚え、続けてきたことで少しずつ良い状態になってきています。
ニキビで悩んだことで本当に辛かったけど、お肌の曲がり角=チャンス!とプラスに捉えて、自分に合うアイテムとケアを地道に続けること、生活習慣を整え、身も心も大事にしてあげることが大事だと思いました。
まぁそれが何よりも難しいから、大人のニキビって治りにくいんだけど…。
また、ニキビで悩んだからこそ、コスメやメイクが好きになって、お洒落がもっと楽しくなったので、嫌だったけど、結果オーライ!と思うようにしています。笑
最後に、私が行っているスキンケアの流れを、まとめて、今回は終わりたいと思います。
ニキビ・肌荒れ対策まとめ
①朝洗顔は軽く済ませ、保湿をしっかりする。(お化粧のノリが全然違う!)
②夜洗顔は、たっぷりのクレンジングジェル(もちもちしてるのが好きだからジェル。摩擦も少ない。)でこすらないようにお化粧を落とす。
③クレンジングジェル→洗顔フォーム。ダイソーの【ほいっぷるん】で、もこもこの泡を作り、こすらず、優しくなでるように洗顔→顔に泡が残らないようにしっかり流す。
※この時、絶対にシャワーを顔に当てないようにしてます。
④顔はティッシュで拭く。タオルだったらぽんぽんと優しく押さえるように。
⑤化粧水→メラノCC(美容液)→ハトムギジェル→乳液の順でしっかり保湿する。
以上5つが私が日ごろから気を付けている、スキンケアの流れです。
とにかくお肌に触りすぎないこと、こすらないこと。
汚れを落としたらしっかりと保湿すること。
メイクも、気になる部分をカバーすることに一生懸命になってしまうけど、ぐっとこらえて、アイメイクやリップメイクを楽しんだり。
あとは無理やりかもしれないけど、気にしすぎないこと。ですかね。
これを気を付けてから、だいぶ改善されました。
今でもニキビやニキビ跡に「つらぁ…涙」となる日もあるけど、そこで凹んでいたらニキビの思うツボ!←
今回は簡単に書いていきましたが、もっと詳しく写真を出して説明したり、愛用中のサプリメントの話もいずれ書いてみたいと思います^^
参考になるかわかりませんが、長文になった中、最後まで読んでくださり有難うございました♡