mimi(@chiisamemimi)です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
職業柄、業務中はずっとPCに向かうのですが、ここ最近「疲れ目」だと感じたり、充血や目のかゆみも時々…という感じで、なにか良い目薬ないかな~と思っていた矢先…
Twitterの美容アカウントの方々がこぞってオススメしている目薬「サンテボーティエ(Sante Beauteye)」を発見しました。
すぐさま薬局へ立ち寄り購入。
使用してみたところとても気に入ったので私もレポしてみたいと思います♡
どうぞ最後までお付き合いくださいませ*
もくじ
SNSでも話題の目薬「サンテボーティエ」について
私がまず初めに思ったのは、パッケージデザインの可愛さです。
香水瓶のような…コスメのような形で、今までの目薬には無かったかと思います。
サンテボーティエの公式サイトによると…
健康的に輝く瞳を手に入れる鍵は「瞳のターンオーバー」
瞳の「ターンオーバー」とは…?
細胞の新陳代謝、細胞が新しく生まれ変わることを『ターンオーバー』といいます。一定のサイクルで生まれ変わることで、細胞は健康的な状態を保っています。「肌」で聞いたことがあるかもしれませんが、実は「瞳」の組織細胞なども肌と同じように生まれ変わっているのです。加齢や瞳を酷使することで、ターンオーバーの機能が低下すると言われています。そして、ターンオーバーが乱れると、疲れた瞳の回復や修復機能が低下してしまいます。
引用元:公式サイト
すごく分かりやすい説明ですよね~。
目も肌と同じようにターンオーバーして生まれ変わっているんだなぁ。
また、サンテボーティエの公式サイトでは
瞳の「ターンオーバー」を正常に保つには?
しっかり睡眠をとる、瞳が疲れたら休ませる、バランスの取れた食事など、規則正しい生活習慣や継続的なケアが必要です。目薬を使って、目の疲れなどをとることも効果的。最近ではターンオーバーを促す成分が配合された目薬もあるので、ぜひ活用していきましょう。
引用元:公式サイト
と記述されていて、一番大切なのは休息とバランスの良い食事なのだと。
肌でも目でも、基本的な生活習慣を改善しつつ、化粧品や医薬品に補ってもらうようなイメージでいこうと改めて思いました。
箱から出してみるとこんな感じ。
実際に「サンテボーティエ」を使ってみた口コミ・感想
先ほど「香水瓶のようなパッケージ」だとご紹介しましたが、見た目以上に重みはありませんので持ち運びの邪魔になることはありませんよ^^
サンテボーティエには3種類のタイプがありますが、私は口コミでも評判が良かった一番スタンダードなタイプを使っています。
目薬の液体が赤いのは「ビタミンB12」という成分が理由だそうです。
点眼時の清涼感は個人差があると思うのですが、私的には「強すぎないスーッと感」という感じで、0~5までレベルがあったとして、ちょうど3くらいの清涼感です。
目覚めるレベルの強さではないような気もするので、もしかしたら物足りない方もいらっしゃるかもしれない…。
私の眼は充血しやすくて、寝不足が続いたりPCでの作業をぶっ通しでやったりするとじわ~っと赤くなってしまいます…;;
ちゅるんとした澄んだ目に憧れているのに…(透明感欲しい)
でも、サンテボーティエは瞳の充血もかなり改善してくれる印象です。
疲れ目やかゆみにも効果ありです◎
さし口(ノズル)がとっても細いのが特徴的で差しやすいのも良いです!
一応医薬品ですので、使用後の経過などは見ておくと良いと思います^^
「サンテボーティエ」はコンタクトの人でも使用OK!
「サンテボーティエ」は種類が3つあり「サンテボーティエコンタクト」は、コンタクトの人でも使用することができます!
逆にいうと他の2つはコンタクト装着時は使用できないので、注意が必要ですよ。
「サンテボーティエ」の購入場所や価格まとめ
私は普通にドラッグストアで購入しました◎
特別どこのドラッグストアが安い!ということもなく、どこも価格は同じだった覚えがあります。
1620円で購入しましたが、Amazonだと1178円で販売していたのでちょっとだけお得です♪
これがあるのとないとでは違いますね~。
ホットアイマスクは点眼後はしばらく時間を置いてからと説明書に書かれていますので、目薬を差したあと少し時間を置いてホットアイマスクをしています。
気になった方はぜひ店頭や公式サイトでチェックしてみてくださいね!
☟
PRODUCT 製品紹介|参天製薬 Sante Beautéye[サンテ ボーティエ]
SNSやっています♡
今回も最後まで読んでくださり有難うございました₍₍ ◟(∗ˊ꒵ˋ∗)◞ ₎₎
もしよかったらTwitter(@chiisamemimi)のフォローよろしくお願いします♡
また、読者登録やブクマなど…応援してもらえるととても嬉しいです!
当ブログおすすめ記事♡
【優秀すぎた】2018年上半期ベストコスメはコレ!敏感肌の私が何度もリピートしたコスメをご紹介します♡ – ちいさめ
ニキビ・肌荒れ改善方法。日々のストレス改善や正しいスキンケアで治すには?オススメのスキンケアアイテムなど♡ – ちいさめ
コスメレビュー・美容関連の記事一覧はこちら☟