mimiです:)
今回はマイベストコスメ(2019年上半期版)をご紹介していきたいと思います!
2019年の1月~6月の間に購入したコスメの中からさらに厳選して、敏感肌の私でも安心して使っているアイテムや、何度もリピートしている溺愛アイテムを2019年上半期のマイベストコスメとしてご紹介していきます♡
シンプルライフやミニマリストに憧れる身ではありますが、同時にコスメにときめく気持ちや、お洒落したり自分磨きをすることの楽しさを忘れずに過ごしていきたいと思っています。少しでも参考になれば嬉しいです!
それでは最後までお付き合いくださいませ⚐⚑
もくじ
スキンケア系:ミノン アミノモイスト モイストチャージミルク
1つ目はこちら。ミノンのアミノモイストチャージミルク。
元々あまり乳液が得意ではないのですが、こちらは乳液特有の被膜感やべたつきがなく、さらっとお肌に馴染んでくれてとても良かったのでリピートしています!
冬でも乾燥せず、暖かくなってきてからも順調に使っているので、これからも愛用していきたいアイテムの1つです。
ドラッグストアなどで2000円前後で手軽に入手できるところもポイントが高いです。
低刺激なので、敏感肌の方や乾燥肌の方にもオススメです♡
一緒に使っているIPSAのタイムアクアとも相性が良かったですよ。
詳しいレビューはこちらの記事をどうぞ!
日焼け止め:ラロッシュポゼ UVイデアXL プロテクショントーンアップ

そういえばブログでは紹介していませんが、ラロッシュポゼのUVイデアXLプロテクショントーンアップ(日焼け止め)を2019年の冬から使い始めて、少し前に使い切りました!
私は、基本的にファンデーションは塗らない(お肌に合う物に出会えない…)ので、日焼け止めは必須なのですが、ラロッシュポゼの日焼け止めはSNSや他のブログ様などを参考に購入してみました。
大好きなゆうこすちゃんもオススメしていたので…!!!(崇拝)
トーンアップというだけあって、お肌に馴染ませたときにパッと明るくなります。
次に乗せるベースメイクの邪魔にならず、日焼け止め効果もありながら、敏感肌の私も特にトラブルなく使うことができました!
つい最近使い切ってしまって、今は別の日焼け止めを試しているところなのですが、また使いたいと思える商品でした。
実際に売り切れている店舗もあったので人気商品なんだなー!と。
SPF50+PA++++なので、日差しが気になる日にも安心して使えます◎
乾燥したり痒くなったりすることもありませんでした。
ラロッシュポゼのパッケージって少しお薬っぽい?
シンプルで好きです。
リップその①:B IDOL つやぷるリップ

比較的最近ゲットしたばかりですが、絶対ベストコスメにする!と思っていた(上から目線ごめんなさい)リップです。大好き。
NMB48のメンバーで人気YouTuberの、アカリンこと吉田朱里ちゃんプロデュースのコスメブランドB IDOLのつやぷるリップという商品なのですが、

どうでしょうか。つやっつやです。
(照明がオレンジなので少し黄色っぽく写っています…;)
1本で、高保湿(美容成分配合)・ボリュームアップ・高発色(ティント処方で長持ち)の機能があり、うるおいと発色にこだわったリップ。
SNSやコスメレビューサイトを見ていても高評価の嵐という感じで、私も買って良かったと思いました♡
私の推しカラーは03です。
詳しいレビューはこちらの記事をどうぞ!
吉田朱里ちゃん(アカリン)プロデュース「B IDOL つやぷるリップ」をレビュー!【スウォッチあり】
リップその②:マルティナ リップバルサム

こちらはコスメキッチンで見つけて購入したリップバームです。
オーガニック系のリップクリームを何度か試してみたものの、どれも微妙に合わなくて結局ニベアなど定番のものに戻るの繰り返しだったのですが、マルティナのリップバルサムはとても良かったです。
ハチミツやダマスクバラが口元にツヤとうるおいを与え、乾燥を防ぎみずみずしい唇に。口紅の下地としてもお使いいただけます。
引用元:公式サイト
陶器のジャーに入っていて、指などで塗っていきます。
色は無色で、変なにおいがしたり、味がしたりすることはないです。
べたつかないのに潤う。不思議。
寝る前やリップの下地として使っても不快感がありません。
オーガニック系のリップクリームって、カサカサするというか、私はイマイチ効果を感じたことがなかったので、同じような方がいたら是非店頭で見てみてほしいアイテムです。
練り香水:shiro サボン

続いては香り物です。こちら、説明する必要があるのか…というほど人気ですよね。
shiroの練り香水(サボンの香り)を使っています。
元々はChloéの香水を気に入って使っていたのですが、アトマイザーに移し替えるのが面倒で。笑
だからと言ってそのまま持ち歩くわけにもいかず、悩んでいました。
shiroの練り香水なら持ち歩いてもこぼしたり割れたりする心配がなくて良いです。
香りが1日中持続するわけではありませんが、自分にほんのり香ってくれて、とてもリラックスできます。
普通のミストタイプの香水もあったのでそちらも気になっていますが、練り香水が全然減りません…!笑
毎日のように使っていますが、まだ底が見えないので底の存在を疑っています(?)
香りが飛んでしまわないうちに使い切りたいところです。
サボンという香りですが、個人的にはチェルシーという飴(ヨーグルト味)の香りとすごく似ているような気がしています。私だけですかね。
万人受けする優しい香りでとても好きです。
こちらの記事でも紹介しています!
【女性ミニマリスト】持ち物を一覧リストにしてみた【画像あり・カバンの中身】
医薬品(飲み薬):ハイチオールBクリア

最後に紹介するのは医薬品でコスメではないのですが、SNSで話題になっていて飲み始めたハイチオールBクリアです。
肌あれやにきびは、疲れや不規則な生活、紫外線などが肌に酸化ストレスを与え、皮膚のバリア機能が低下したり、毛穴がつまったり、皮脂代謝の異常などにより起こります。ハイチオールBクリアに配合された、L-システインとビタミンB群が、そんな酸化ストレスによって起こる3つのトラブルに体の内側からアプローチし、肌あれ・にきびを改善します。
引用元:公式サイト
私はリピート2度目で、これからも欠かさず飲みたいと思っているのですが、こちらを飲み始めてからかなりニキビが減りました。
スキンケアや普段の食事だけではカバーできないところを、サプリメントやお薬で助けてもらうのもいいかなと思って。
私の住む地域の薬局ならどこにでもあるので、きっとどこにでも置いてある商品だと思います。
医薬品なので、心配な方は薬剤師さんに相談してみてください。
今回紹介したアイテムのまとめ
SNSもやっています!
Twitterのフォロー、ブログのブックマークなどよろしくお願いします(*´ω`*)!
好きで溢れる#わたしの愛する上半期ベストコスメ pic.twitter.com/4CjXjutj5b
— mimi (@chiisame33) June 7, 2019