mimiです:)
今回は女性ミニマリスト(自称)私の持ち物・カバンの中身を、画像付きの一覧リストにしてご紹介したいと思います。
どうぞ最後までお付き合いくださいませ♡
もくじ
女性ミニマリストの持ち物って?
最近はこんな感じです。
カバンが変わっても中身はそこまで変わりません。
このブログを始めた頃から、荷物を減らすことを意識し始めました。
上の記事はちょうど一年くらい前の私の持ち物紹介です。
気になった方はぜひ!
(今と文章の書き方もテンションも違うので恥ずかしいですが…:P)
女性ミニマリストの持ち物①お財布
まずはお財布です。
こちらは最近買い替えました。
黒なので飽きが来ないのがポイントです。
牛革なので長持ちしそうだし、使用年数によって風合いが変わるので使っていくのが楽しみです。
お仕事やちょっとしたお出かけの際はこちらを持ち歩いていますが、大きい金額だったり、重要なカード類などは別のお財布に入れていて用途によって使い分けるようにしています。
お金の仕分けになるのでオススメです◎
ちなみに以前使っていた kissora(キソラ)のコインケースを母が気に入ったようで、あげました。(おい)
自分でもとても気に入っていたので、はいどうぞ!とは勿論なりませんでしたが、結局使ってもらうことに。
その後、定期とお金を一緒に入れて持ち歩いていたコインケースがあったのですが、1年くらい使っても「これやっぱり使いにくいな」と感じていたので、やっと買い替えました。
毎日使う物に少しでも「ここが嫌なのよ」と思うポイントがあると、使うたびにモヤモヤしてしまうんですよね。
とは言えお財布なんてなかなか頻繁に買い替えるものではないと思うので、今使っている物を大事に使っていきたいと思います。とても気に入っています。
このお財布は、今大人気youtuberで、憧れでもある「いんりびんぐ(in living.)」さんが紹介していて(とてもとても素敵なので是非チェックしてみてください!)
丁度コンパクトでシンプルなお財布を探していたので、そのまま真似してしまいました。
女性ミニマリストの持ち物②スマホ

私はiPhoneSEという機種を使っています。写真はiPhoneケース。頑丈なので多少のことでは割れたりしません◎
その前はiPhone6sを使っていたのですが、彼氏がiPhoneSEを使っているのを見て、私も小さいサイズの方が使いやすいかもと思い買い替えました。
去年の12月にSoftbankからUQモバイルに移行して、その際に機種変更しましたが、やはりこのサイズ感が操作しやすくてお気に入りです。
私がまだ小学生くらいの時、ガラケーのサイズがどんどん小さくなる現象に、子供ながら「おおおお!!!かっこいい!!!」と大きな憧れを抱いていたのですが、
ここ最近の携帯電話(スマホ)って、どんどんサイズが大きくなって(しかもお値段も上がる)私としては「え…小さいスマホも出して…需要あるよ…」と。
最新機種に興味がないわけではないので、Appleさん、お願いします。SE並みのサイズ感で、カメラの機能性高めの、電子マネー対応の、そんな優秀な子をまた作ってください。
悲しくて泣いています。
女性ミニマリストの持ち物③リップ

お財布、スマホの次に大事なもの。それはリップですよ。
どんなに忙しくても唇だけは美しくしておきたい。
なぜなら私はノーチーク派で(いいなと思えるものがなかなか無い)唇から色味が無くなると顔が死ぬからです( ꒪⌓꒪)笑
この日はジルスチュアートのリップティントでしたが、気分や服装によってアイテムを選んでいるので、こちらは日によります。
ジルスチュアートのアイテムはとにかくパッケージが可愛い!!!
使うたびにお姫様気分を味わえます。
ちなみにこのリップは母からプレゼントして貰ったものです。
ティントなので色持ちも良く、オイルインなので保湿効果も高いです。
女性ミニマリストの持ち物④ヴァセリン

続いて、ヴァセリンです。
これは体中の乾燥対策として持ち歩いています。
唇はもちろん、顔や手先、乾燥して痒くなった部分に塗ったり。
ワセリンより純度が低いらしいので、合わない人もいるそうですが、私は問題なく使用しています。
去年はハトムギバームという物を使っていたのですが、今年はヴァセリン。
年がら年中気を付けていることではありますが、乾燥から肌荒れがスタートするので、特に冬場は気を付けていますよ。
色付きや香り付きの物もあるそうですが、私はノーマルタイプのヴァセリンで満足しています◎
女性ミニマリストの持ち物⑤イヤホン
そしてイヤホンです。
移動中は音楽を聴いたりするので持ち歩きます。
これはiPhoneの付属品でそのまま使っています。
現状問題なく使っているのですが、ひそかにワイヤレスイヤホンに憧れています:P
コードを気にせずに行動出来るので今よりさらに身軽になれそうで。
あまり語ったことがないですが、私は音楽が好きなので、買うなら少し奮発して音質の良いものを手に入れたいと思っています。
女性ミニマリストの持ち物⑥ヘアコーム
次にヘアコーム。
髪の毛を伸ばす前までは手櫛で良かったのですが、髪が鎖骨下まで伸びてきたのでヘアコームは大事です。
唇もそうですが、髪の毛が綺麗に整えてあるだけで美しさが倍増すると思います。
伸ばしかけのボサボサ頭ではなく、手入れされた綺麗なヘアスタイルをキープしたいので、お手洗いへ行く度にチェックして直します。
ちなみにこのヘアコームはダイソーの物です。
女性ミニマリストの持ち物⑦ヘアゴム
ヘアコームの次にヘアゴムです。
出かける前にヘアアレンジをしている場合はカバンには入れませんが、下ろしている日には持ち歩きます。
食事の際は髪の毛が食べ物につかないようにアップにします。
髪を伸ばすようになってヘアアクセサリーやヘアケアアイテムを揃えるのが楽しくなりました♡
さりげないリボンが可愛くてお気に入りです。
女性ミニマリストの持ち物⑧shiroの練り香水

最後はshiroの練り香水です♡
以前はChloéの香水を使っていたのですが、香水瓶は持ち歩くには大きすぎるし、だからといってお気に入りのアトマイザーに出会えなかったんです。
練り香水はコンパクトで持ち運びに便利だし、何より香りが本当に良くて愛用しています。
私はサボンを使っていますが、さりげなくふんわり香るので「香害」にならないところもポイントです。
仕事の合間、気分転換したいとき、デートの前、寝る前にも。
ミストタイプの物も欲しいなと思っています:)
優しい香りが好きなので、最近は金木犀の香りの香水も気になっています。
こちらの記事がとても参考になりますよ♡→【男女ウケ抜群】「金木犀(キンモクセイ)」の香水おすすめ5選!
その他だとハンカチや家の鍵くらいでしょうか。
目の調子が悪い時は目薬、鼻の調子が悪い時は鼻炎薬、頭が痛い時は頭痛薬も。
持ち物へのこだわりポイント
普段から持ち歩きの物は出来るだけ少なく、シンプルさ重視です。
私はミニマリストと呼ぶにはまだまだ無駄の多い人間だと思うのですが、型にハマることだけを目的とせず、自分にとって丁度いい暮らし方を実践していくことをこれからも大事にしたいと思っています。
荷物が多いからダメ、少ないから良いというわけではないですが、コンパクトに収めることで結果的に身軽になれましたし、荷物のせいで肩こりになったりすることもありません。
荷物を減らすポイントといいますか、私が意識していることは
- 帰宅したらカバンの中身をすべて出して整理整頓する。
- 汚れたもの、壊れたものがあればすぐに直すか買い替える。
- 最初から大きいカバンを選ばない。
こうすると、カバンの中身がごちゃごちゃになったりしないし、最初からカバンのサイズがある程度小さければ物が入らないので、持ち歩くものを厳選できます。
大きいバッグも好きなのですが、小さいバッグに慣れているので中身は変わりません。
荷物を減らしたいけどやっぱり心配…という方は、思い切って小さめのカバンを買ってみてはいかかでしょうか?
容量が限られているので、本当に必要なものだけを厳選しやすくなりますよ:)
そして、お気に入りの物だけに絞ることで、一つ一つの物を丁寧に扱おうと思う気持ちも芽生えました。
私自身、気が緩むとレシートやお菓子のゴミなどが溜まってしまうので気を付けています。笑
今回ご紹介した持ち物・カバンの中身は、あくまでも冬バージョン。
夏になれば日傘や日焼け止めが加わりますし、化粧崩れが気になるのでフェイスパウダーも持ち歩きますよ!
以上、mimiでした♡